活動報告
2011年07月22日
原発災害「非常に厳しい状況」 特別立法、肉用牛対策を 公明党の山口那津男代表は21日、東京都新宿区の公明党本部で、福島県の佐藤雄平知事らと会い、東日本大震災か […]
2011年07月21日
20日の衆院東日本大震災復興特別委員会で、公明党の石田祝稔、斉藤鉄夫両氏が質問に立った。 斉藤氏は、被災者が被災地以外の地方自治体の公営住宅に入居する場合、1年 […]
2011年07月13日
政府の原発政策 生煮え CO2削減 安定供給 安全検査被害者に希望送る「仮払い法」成立に協力を 12日の衆院東日本大震災復興特別委員会で公明党の斉藤鉄夫幹事長 […]
2011年06月10日
人間の復興へ 公明の主張が随所に反映 衆院東日本大震災復興特別委員会は9日、民主、自民、公明の3党が共同で起草した「東日本大震災復興基本法案」を委員長提案として […]
2011年06月01日
国民の命守れぬ菅政権 被ばく量低減化に無策原発事故初動対応 情報発信に混乱、誤り 31日の衆院東日本大震災復興特別委員会で公明党の斉藤鉄夫幹事長代行は、東京電 […]
2011年05月26日
産業復興へ 支援早く 衆院東日本大震災復興特別委員会は25日、被災した青森、岩手、宮城、福島、茨城の各県から商工業と農業、漁業の団体関係者15人を参考人に招き […]
2011年05月24日
原発情報に国民の不信 「炉心溶融」隠しに怒り校庭の被ばく量 基準(年20ミリシーベルト)引き下げを 衆院は23日、菅直人首相らが出席して東日本大震災復興特別委 […]
2011年05月13日
浄化槽整備、がれき処理 関係団体の要望聞く 公明党の環境部会(加藤修一部会長=参院議員)と生活排水問題検討委員会(斉藤鉄夫委員長=幹事長代行)、東日本大震災対 […]
2011年04月30日
原発収束へ体制強化を事故の徹底検証へ 独立調査委の設置提案 2011/4/28 緩慢な政府の対応に怒り12011/4/28 緩慢な政府の対応に怒り2 国会は28 […]
2011年03月22日
斉藤鉄夫幹事長代行は20日、北海道苫小牧市で開かれた党北海道本部苫小牧総支部の時局講演会であいさつ。横山信一参院議員、安藤くにお同副総支部長(道議選予定候補) […]
さいとう鉄夫
2011/4/28 緩慢な政府の対応に怒り12011/4/28 緩慢な政府の対応に怒り22011年04月28日本会議で震災対策や東京電力福島第1原子力発電所事故の収束に向 けた取り組みなどについて政府の見解をただしました
2010/09/02 緊急経済対策発表会見2010年09月02日9月2日、急激な円高・株安に対応するため、緊急経済対策を発表しました
猛暑対策ビジョン 記者会見2010年09月01日9月1日、今夏の記録的な猛暑に鑑み、公明党として猛暑対策ビジョンを発表しました。記者会見の模様です
両院議員総会2010年07月30日7月30日、両院議員総会が開かれ、挨拶にたちました。マニフェスト実現に向けて、全力をあげて取り組みます
温室ガス削減 「真水」目標示せ 環境委員会2010年05月14日 5月 11日の衆院環境委員会で、公明党の斉藤鉄夫政務調査会長は、政府提出の地球温暖化対策基本法案について